未知なるマリアージュの世界へようこそ!

私の超オススメワインをご紹介します🥂🍷✨

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ラングドックのプレミアムワイン

南仏では、AOP(原産地呼称保護)よりもIGP(地理的表示保護)ワインが多く、とくにラングドック・ルーション地方では70%以上がIGPワインです。そんなカジュアルな印象のラングドック・ルーションにも、他のワインと一線を画す〝プレミアムワイン〟がありま…

デゴルジュマンに注目して、垂直テイスティング

ワインの楽しみ方はいろいろあります。たとえば、シャンパーニュの垂直比較。垂直比較とは、異なる「収穫年」のワインを比較して楽しむことをいいます。さらに収穫年に加え、「デゴルジュマンからどれだけ年月がたっているか」に注目するという楽しみ方もあ…

「ピンチョス」からバスクの文化を感じよう

サンセバスチャンといえば、バルめぐりが魅力のひとつです。「ピンチョス」をつまみながらワインを軽く一杯飲んで次の店へ向かう、この食の楽しみ方は、地元の人々や観光客に愛されています。ピンチョスとは、フォアグラや魚介類などの食材をバゲットの上に…

ポジショニングとはなにか

マーケティングにおけるポジショニングとは「位置づける」という意味です。 「だれに」というターゲットを明確にしたのち、その対象顧客に対して、自社商品をどのように見せたいのかを打ち出していくという考え方です。 たとえば、フランス大統領が主催する…

イタリアG7サミットに期待

イタリアの発泡ワインといえば「フランチャコルタ」が有名です。ロンバルディアの瓶内二次発酵による上質スパークリングワインです。ところが昨今、フランチャコルタに勝るとも劣らないスパークリングが注目を集めています。2011年に認定されたピエモンテの…

イベリコ豚とコルグガシ

みなさまもご承知のとおり、「イベリコ豚」はスペイン西部に生息し、〝どんぐり〟を食べて育つことで知られています。なかでも、今夜いただく「レアル・ベジョータ」は、イベリコ豚全体のわずか2%という、大変稀少な種。1キロ四方で最大2頭、樹齢200年以上…