おなじ村内でも畑の位置によって気候条件がことなり、ワインの味わいにも違いが生じます。たとえば、ブルゴーニュの銘醸地「ジュヴレ・シャンベルタン」村。優良畑が村の南北に並んでいます。北側は標高が高いことも相まって酸とミネラル感がつよまり、南側では凝縮感ある果実味の力づよいワインに。
今回ご紹介する〝シャンポネ〟という畑は中程に位置し、ジュヴレ・シャンベルタン村の特徴を知るには最適な一本といえます。このシャンポネを2013年から手掛けているのが《フィリップ・シェロン》。彼の祖父ポール・ミセが1930年代後半にヴォージュとニュイ・サン・ジョルジュの畑を購入したのが、このドメーヌのはじまりです。現在は70%以上をしめる50年来の古樹を、できる限り自然な状態で生育させることをモットーに、肥料、除草剤、殺虫剤の使用をきびしく制限。
そんなフィリップ・シェロンの《ジュヴレ・シャンベルタン・1erシャンポネ2014》は鮮やかな濃厚色で、スミレなどのフローラルとリコリスなどの甘苦スパイスの芳香。味わいにはプレモー石灰岩による繊細なミネラル、まるみを帯びたエレガントな酸、シルクのようになめらかタンニンが共存しつつ、芯の通った力づよさを感じます。これぞ〝ザ・シャンポネ〟であり、ジュヴレ・シャンベルタンらしさがよくあらわれています。
合わせる料理は、味の輪郭やコントラストがはっきりとした魚料理がおすすめ。「パセリのソースでいただくマグロの低温調理」は、ふっくらとしたマグロの旨みが芳醇なワインで引き立ち、鮮烈なパセリの苦みでさらに風味豊かな一皿へと昇華します。
ジュヴレ・シャンベルタンらしさを理解しながら、シャンポネにも注目する。つまり村だけでなく、畑の特徴もわかるようになるとワインはもっと楽しくなります🍷✨